Ristorante Matsuo, Sendagaya リストランテ・マツオ 千駄ヶ谷
Lunch started with a small plate of duck ham and melon served with a balsamic reduction. This was followed by an antipasto plate of a small pea mousse, white fish carpaccio with drops of olive oil, basil and tomato. The most interesting thing on the plate though was the mambo, which is a delicious, chewy fish with a consistency in between fugu and octopus.
The main course was a home-made tagliatelle with fresh sea food featuring half a scampi, some
リストランテマツオセッテルーリオ (千駄ヶ谷)
私のように、東京でよく車を利用する人にはこのレストランの周辺に、たくさんの駐車スペースがあることだけでも非常にプラス材料と感じるだろう。もしそうでない方も、副都心線の北参道駅や総武線の千駄ヶ谷駅からも十分に近いところにある。もちろん、利便性だけを重視するならマクドナルドに勝るものはないが・・・
マツオセッテルーリオでのこの日のランチは非常によかった。3500円のコースで、アミューゼから前菜にパスタとデザートにコーヒーが用意されていた。この店の店員のよいところは、ひとつの食事が終わるとテーブルの上を片付けてくれることだ。些細なことかも知れないが、気持ちよく食事ができるよう心がけてくれているのがよく分かる。
ランチは、小さなお皿のハム(カモ)とメロンにバルサミックが添えられていた。このあとすぐに、前菜としてエンド豆のムース、オリーブオイル仕立ての白身魚のカルパッチョ、バジルにトマトと盛りだくさんであった。もっとも私にとって興味がそそられた料理は、マンボであった。マンボはちょうどふぐとタコの間をとったような歯ごたえがありとても美味しかった。
メインは自家製のタリアテーレ(シーフードパスタ)には、クルマ海老とカラス貝にハマグリなどが所狭しとよせられていた。すごく食べやすく、大変美味しく頂いた。このあと、デザートにオレンジのシャーベットとアールグレイ味のプリンを用意してもらった。すべての料理の調和はよく、ボリュームがたっぷりだったにも関わらず、食べたあとにも胃への負担すら感じなかった。あえてひとつだけ苦言を言わせてもらうとランチタイムにクレジットカードが利用できないことだ。このレストランには家族連れの姿はもちろんあったが、ビジネスランチにも最適で、是非足を運んでもらいたいレストランの一つである。
Tel: 03-5848-6036
http://r.gnavi.co.jp/b747800/
Comments